NEWS
【中小企業向け】オンボーディング支援サービス|新人が早く定着・活躍できる受け入れ体制を構築
2025/09/12

はじめに|「採用したのにすぐ辞める…」を解決する仕組みづくり
採用難の時代、新人の早期離職は企業にとって大きな損失です。
原因の多くは給与や待遇ではなく、入社後の不安・教育不足・社内文化の不一致にあります。
オンボーディングとは、新入社員が入社後にスムーズに組織に馴染み、
戦力として活躍できるようにする受け入れ・教育の仕組みのことで「社員教育」「新人研修」「人材育成」「受け入れ研修」などを幅広く指す言葉として近年注目されています。
RESUS社会保険労務士事務所では、
中小企業の現場に合ったオンボーディング体制を3か月で定着化できるようサポートします。
サービスの特徴
✅ 3か月で新人を戦力化:定着率・教育コストの改善
✅ 社会保険労務士監修:就業規則・評価制度と一貫した教育設計
✅ オーダーメイド設計:業種・職種・企業規模に合わせたカスタマイズ
✅ ツール活用で効率化:マニュアル・チェックリスト・動画教材で教育時間を短縮
✅ 人事制度と連動:キャリアパス提示・評価制度と接続し、社員の成長意欲を高める
オンボーディングプログラム例(3か月モデル)
| 期間 | 目的 | 主な内容 | 担当 |
|---|---|---|---|
| 入社前(内定〜初出社) | 不安の軽減・準備 | 入社案内・必要書類・PCアカウント準備・ウェルカムメール送付 | 人事 |
| Day 1(初日) | 安心感・環境理解 | 会社概要・理念・行動指針説明、オフィスツアー、ツールセットアップ | 上司・人事 |
| 1週目 | 業務理解のスタート | 部門オリエンテーション、基本タスク開始 | 上司・メンター |
| 1か月目 | 基礎業務の習得 | OJT開始、週1回の1on1面談、就業規則・ルール研修 | 上司 |
| 2か月目 | 戦力化の基盤づくり | 小規模プロジェクト参加、社内コミュニケーション研修 | 上司・人事 |
| 3か月目 | 定着・キャリア形成 | 中間評価、キャリアパス提示、半年計画の立案 | 上司・人事 |
サポート内容
| サポート内容 | 詳細 |
|---|---|
| 現状診断 | 離職率・教育コスト・人材育成体制の分析 |
| 受け入れ体制構築 | オンボーディングフロー・マニュアル・チェックリスト設計 |
| 教育設計 | OJT・動画教材・社内研修プラン策定 |
| 評価制度との接続 | キャリアパス・目標管理制度と連動 |
| フォローアップ体制 | 定着支援・上司向け指導スキル研修 |
料金プラン(税別)
| プラン | 内容 | 料金 |
|---|---|---|
| ベーシック | 現状診断+オンボーディングフロー構築 | 150,000円〜 |
| スタンダード | マニュアル・チェックリスト作成+教育プラン設計 | 300,000円〜 |
| フルサポート | 動画教材制作・管理職研修・半年間フォロー付き | 500,000円〜 |
導入効果
オンボーディングを仕組み化することで…
✅ 入社3か月以内の離職率を平均30%改善
✅ 教育コストを削減し、新人の戦力化までの期間を短縮
✅ 社員のキャリア形成が明確になり、エンゲージメント向上
✅ 上司・先輩社員の負担軽減で組織全体の生産性向上
お問い合わせ・資料請求
「新人教育を仕組み化したい」「離職率改善に悩んでいる」
そんな企業様に最適なプログラムです。
✉ [無料相談・お見積もり依頼フォームはこちら]
☎06-6306-4864(平日10:00-17:00)
※*は必須。所要1分。秘密厳守(社労士法21条)。いただいた情報は問い合わせ対応のみに利用します。