NEWS
【2025年最新】事業継続力強化計画(BCP)申請代行|中小企業向けBCP認定を業界最安で支援!
2019/08/21
(最終更新日:2025/08/20)
はじめに
2024年4月より、介護事業所における BCP(事業継続計画)策定が義務化 されました。
さらに、中小企業全般においても 中小企業庁の「事業継続力強化計画」認定制度 を活用することで、
-
各種補助金での加点
-
金融機関からの優遇融資
-
税制上のメリット
など、多くの経営支援を受けられるようになっています。
当事務所(RESUS社会保険労務士事務所)では、
✅ 業界最安水準の88,000円(税込)
✅ 初回相談無料・着手金0円
✅ 全国対応(オンライン可)
で、計画書作成から認定取得までワンストップでサポートいたします。
BCP(事業継続力強化計画)とは?
BCP(Business Continuity Plan)は、自然災害・感染症・事故などの緊急事態に直面しても、事業を継続・早期復旧させるための計画です。
法的背景
-
中小企業強靭化法(2019年施行)
「事業継続力強化計画」の認定制度がスタート。 -
介護事業所
2024年4月から、すべての介護サービス事業者にBCP策定が義務化。
感染症・災害への対応計画を含むことが求められています。
-
中小企業全般
努力義務としてBCP策定を推奨。
認定企業は補助金や税制優遇の対象となります。
➡ 引用:中小企業庁「事業継続力強化計画」公式ページ
➡ 引用:厚生労働省「介護事業所におけるBCP義務化について」
なぜ今BCPが重要なのか?
-
阪神淡路大震災:関連倒産394件(3年間)
-
東日本大震災:関連倒産1,951件(6年間、負債総額1兆6,499億円)
自然災害や感染症のリスクは常に存在し、特に 南海トラフ地震(30年以内70%以上の発生確率) など将来的な脅威も指摘されています。
BCPは「重要だが後回しにされがち」な分野でしたが、介護事業所への義務化や、補助金採択での加点制度などを通じて、いまや 経営戦略として必須 となっています。介護事業所では2024年よりBCP策定が義務化されています。➡介護向けBCP義務化対策の詳細はこちらで解説しています
BCP策定・申請代行を依頼するメリット
-
✅ 認定企業の信用力が向上
-
✅ 補助金申請時に加点獲得
-
✅ 銀行融資の審査で有利
-
✅ 従業員・利用者からの信頼性向上
当事務所サービスの特徴
-
業界最安水準 88,000円(税込)
追加費用は発生せず、認定取得までフルサポート。 -
相談料無料・着手金ゼロ
安心してご依頼いただけます。 -
全国対応(オンライン可)
遠隔地の事業者様もスムーズにご利用可能。
料金プラン(明瞭会計)
項目 | 金額(税込) |
---|---|
初回相談料 | 無料 |
着手金 | 0円 |
申請代行一式 | 88,000円 |
成果保証 | 認定取得までフルサポート |
※事業継続力強化計画(BCP)・経営力向上計画の認定サポート業務は原則WEB(全国対応可能)です。
※電子申請システム利用の際はGビズIDアカウントが必要です(専用サイトから取得します)。
※複数の事業者による連携計画、建設業BCP認定は別途お見積もりいたします。▶建設業BCP認定サポートはこちらへ【全国対応】
申請代行の流れ
-
お問い合わせ(フォームまたは電話)
-
ヒアリング・資料確認
-
計画書ドラフト作成
-
お客様確認・修正
-
申請書提出(中小企業庁)
こんな事業者様におすすめです
-
BCP認定で補助金採択の加点を狙いたい
-
銀行融資や入札審査での信用力を高めたい
- すでにBCPは整備しているが、公的認定を受けたい
-
自社での書類作成に不安があるため代行を任せたい
よくある質問(FAQ)
Q. 他社と比べてなぜ安いのですか?
A. 自社独自の申請フォーマットを活用し、効率化を徹底しているため低価格を実現しています。
Q. 全国どこでも対応可能ですか?
A. はい、オンライン対応で全国の事業者様をサポートしています。
Q. 認定までの期間はどれくらいですか?
A. 申請から2〜3か月程度かかるのが一般的です(行政処理含む)。
Q. 不認定となった場合はどうなりますか?
A. 原則として修正・再提出をサポートし、認定取得まで対応します。
Q. 補助金(小規模持続化・ものづくり・再構築)の計画書点検はお願いできませんか?
A. はい、可能です。作成された事業計画書の最終点検も当社で承っております(22,000円~)。
お問い合わせ
下記お問い合わせフォームに「事業継続力強化計画作成サポート希望」とご記入のうえ、『送信』ボタンを押して完了してください(個人情報は依頼目的以外には利用しません)。
《関連記事》
【2025年対応版】補助金申請書類点検サービス|持続化・ものづくり・再構築を社労士がサポート
建設業がBCP認定を取得するメリットとは? 認定で得られる5つの実務的価値と企業事例
建設業BCP認定|申請書類の書き方・Excel入力ガイドと準備の流れ【2025年版】
介護事業所がBCP認定を取得するメリットとは? 災害・感染症に備える体制強化と、実務的な5つの価値