NEWS
【管理職候補育成研修】中堅社員を“即戦力リーダー”に育成|昇格後に差がつく実務力&コミュニケーション力
2025/09/01
「中堅社員が育たない」「管理職候補が不足している」──
多くの企業が直面しているこの課題。
管理職に昇格した途端に「部下指導ができない」「業務調整が苦手」「コミュニケーション不足でトラブルが増える」といった問題が表面化することも少なくありません。
本研修は、中堅社員を「管理職候補」として計画的に育成するためのプログラムです。
200社以上の人材育成を担当してきた社会保険労務士による実務研修で、マネジメントに必要な「実務力」「コミュニケーション力」「労務リスク回避力」を一体的に習得できます。
▶ [無料相談・お見積りはこちら]
なぜ「管理職候補育成」が必要なのか?
多くの企業で、中間層に関して次のような悩みが聞かれます。
-
「管理職候補が育たない」
-
「リーダーになっても部下指導に苦手意識が強い」
-
「昇格後にハラスメントリスクを抱えてしまう」
-
「中堅社員がキャリアを描けず離職してしまう」
つまり “管理職候補を体系的に育てる仕組み” がなければ、企業の中長期的な人材戦略は成り立ちません。
本研修では、昇格後を見据えた“次世代リーダー”としての基礎能力を、実践的なワークを通じて習得します。
研修の特徴
✅ 社労士監修:労務リスク・パワハラ防止も押さえた安心プログラム
✅ 昇格を見据えた内容:部下指導・業務調整・会議運営の実践力を強化
✅ 双方向型研修:ロールプレイ・ケースワークで実務さながらに体験
✅ 柔軟対応:120分・半日・複数回など企業のご要望に応じて実施
✅ 全国対応:対面・オンラインどちらでも可能
カリキュラム例(半日研修)
【導入】管理職候補に求められる役割と心構え
【自己理解】中堅社員としての強み・課題の棚卸し
【コミュニケーション強化】信頼を築く報連相・フィードバックの実践
【部下指導演習】注意指導を“パワハラにしない”伝え方
【業務マネジメント】優先順位の付け方・調整力を高める
【ケーススタディ】よくある管理職の失敗とその回避法
【まとめ】行動計画シートの作成・質疑応答
※120分から複数日にまたがるプログラムまで柔軟にカスタマイズ可能です。お気軽にご相談ください。
研修料金のめやす
受講料:お一人様あたり 33,000円(税込)~
最低料金:2名様以上で 合計110,000円(税込)から
※出張費別途(大阪市内無料)/オンライン対応可
※テキスト代・修了証発行を含みます
導入メリット
✅ 管理職昇格後に「即戦力」として活躍できる人材を育成
✅ 中間層の停滞を防ぎ、組織の活性化を促進
✅ 部下指導・労務管理のリスクを軽減し、安心して昇格させられる
✅ 「キャリアを描ける中堅社員」を育て、離職防止につなげる
✅ 習得したスキルは、副業・転職など社員本人のキャリア形成にも役立つ
導入事例
事例①:製造業(従業員500名・大阪)
管理職候補の育成不足が課題。研修導入により、昇格後の部下指導力が強化され、現場の離職率が15%改善。
事例②:IT企業(従業員80名・東京)
若手リーダー層を対象に導入。報連相の徹底と会議運営スキルが定着し、プロジェクト進行がスムーズに。
受講者の声
中堅社員(30代・男性)
「指導は怖いものと思っていましたが、伝え方を学んで安心できました。昇格に自信が持てました。」
人事担当者(40代・女性)
「“候補者の底上げ”に最適でした。研修後、現場上司から“指示が通りやすくなった”との声が多く出ています。」
よくあるご質問(FAQ)
Q. 管理職候補以外の中堅社員も参加できますか?
→ はい。幅広い層に対応可能です。将来的に管理職を担う可能性がある社員に特におすすめです。
Q. 研修時間は調整できますか?
→ はい。120分・半日・複数回シリーズなど、企業のご要望に合わせて実施可能です。
Q. 昇格試験対策として使えますか?
→ はい。ケーススタディやディスカッションを通じ、試験にも直結する実践的な力が養えます。
まずはご相談ください
「管理職候補を計画的に育成したい」
「中堅社員を“次世代リーダー”へ成長させたい」
そんな企業様に最適な研修です。
\お見積り・資料請求は無料です/
☎ お電話でのお問い合わせ:06-6306-4864(平日10:00〜17:00)
以下フォームへ「管理職候補育成研修希望」と記入の上送信してください。