NEWS
【2025年対応版】中小企業向け採用代行サービス|成功報酬制で採用コスト削減【全国対応】
2019/03/08
(最終更新日:2025/10/30)

1.はじめに|「採用しても続かない」を解決するために
「求人広告にお金をかけても応募が来ない」
「やっと内定を出しても辞退される」
「採用してもすぐ退職してしまう」
こうした悩みは、多くの中小企業・事業所で共通しています。
RESUS社会保険労務士事務所の採用代行サービスは、「人を採る」だけでなく「人が定着する」採用を目的とした成功報酬型の採用支援+労務改善コンサルティングです。
求人票作成、広告運用、応募対応に加え、社労士による労務リスク対策・職場環境改善までを一体化。
採用の成果=入社・定着というゴールを共有し、中小企業の採用力を根本から高めます。
2.当社サービスの特徴
✅ 完全成功報酬制+着手金11万円(税込)~
採用が決定するまで追加費用は発生しません。
✅ 求人広告費を抑え、応募数を増加
ハローワーク・Indeed・求人ボックスなど主要媒体を活用し、ペルソナ設計からタイトル最適化まで専門家が対応。
✅ 労務管理+採用支援の一体型コンサルティング
社労士ならではの知識で、正しい雇用契約や労務環境整備までカバー。
✅ 全国対応・初回相談無料
オンラインにて全国の中小企業様をサポートします。
3.採用難を打破する「労務管理×採用支援」
採用力を高めるには、求人広告や派遣会社任せでは不十分です。“採用後の定着”を見据えた職場づくりこそが最大のコスト削減策です。
・採用担当者の負担を軽減
・内定辞退率の低下
・入社後の定着による技術・サービス向上
・採用・教育コストの削減
・雇用契約の適正化によるトラブル予防
当事務所では、職場環境改善+採用戦略 の両輪で、持続的な採用力を実現します。
▶まずは現状診断しませんか?採用力診断サービス|求人票・制度・社風をチェック!
4.成功事例
| 業種 | 課題 | 当事務所支援後の成果 |
|---|---|---|
| 不動産業(O社・10名) | 派遣利用で採用費140万円/1年以内に半数退職 | 広告費10万円+報酬70万円で正社員2名・パート1名採用。→労働時間是正により「働きやすい不動産会社」として定着率向上。 |
| サービス業(R社・30名) | 自社採用で広告費120万円/2名採用 | 広告費20万円+報酬60万円で4名採用。労務制度導入で離職率低下。 |
| 医療業(S医院・5名) | 応募5名中2名採用(歯科衛生士・助手) | 成功報酬35万円。急な欠員にも対応し、短期間で安定採用。 |
| 保険代理店(A社・5名) | 派遣依頼も成果なし | 広告費5万円で応募6名→新卒2名採用。報酬60万円。若手層への訴求刷新で応募増加。 |
5.料金プラン(明瞭会計)
| 項目 | 金額(税込) | 内容 |
|---|---|---|
| 初回相談料 | 無料 | オンラインのみ |
| 着手金 | 110,000円〜 | 採用設計・求人票作成含む |
| 成功報酬 | 職種別(下表) | 雇用契約成立時に発生 |
| その他費用 | 求人広告実費のみ | オプションなしの明朗制 |
※求人票の点検のみ依頼の場合:16,500円(税込)
(法令・表現・SEOの観点から修正アドバイスを行います)
▶Indeed・求人ボックスで成果を出す求人広告の書き方|クリック率と応募率を高める完全マニュアル
6.成功報酬金額テーブル(職種別)
| 職種区分 | 成功報酬(税込) |
|---|---|
| 一般事務・営業事務・受付 | 220,000円 |
| 営業職(法人営業・個人営業) | 275,000円 |
| 販売・サービス職 | 220,000円 |
| 医療・介護職 | 275,000円 |
| 専門職(歯科衛生士・管理栄養士等) | 385,000円 |
| 技術職(SE・エンジニア・施工管理等) | 440,000円 |
| 管理職(部長職以上) | 550,000円 |
| パート・アルバイト | 55,000円(一律) |
※採用決定=雇用契約締結時に発生
※短期離職の場合は「次回割引50%制度」あり
7.人材紹介会社との費用比較
| 職種例 | 一般的な人材紹介会社 | 当社サービス |
|---|---|---|
| 事務職(年収300万円) | 年収の30%=約90万円 | 成功報酬30万円 |
| 営業職(年収400万円) | 約120万円 | 成功報酬35万円 |
| 技術職(年収500万円) | 約175万円 | 成功報酬50万円 |
| 管理職(年収600万円) | 約210万円 | 成功報酬60万円 |
➡ 当社なら約1/3~1/5の費用で採用可能!
➡ 「広告費+着手金+成功報酬」の明瞭会計で安心。
8.導入実績と成果
✔ 支援企業数:累計120社以上
✔ 累計採用人数:300名以上
✔ 平均採用コスト削減率:-62%(100万円→38万円)
✔ 離職率改善:導入1年後に20% → 8%へ
9.このような企業様におすすめです
☑ 採用業務を外部委託する資金が限られている
☑ 応募者が集まらず、人材派遣会社に頼らざるを得ない
☑ 採用コストを抑えつつ、正社員を採用したい
☑ 雇用契約書や労務管理に不安がある
☑ 採用代行会社から高額な見積を提示された
10.よくある質問(FAQ)
Q. 成功報酬はどのタイミングで発生しますか?
A. 正式に雇用契約を結んだ段階(労働条件通知書の承諾)で報酬が発生します。
Q. 対応可能な業種は?
A. 医療・介護・サービス・不動産・小売など幅広く対応実績があります。
Q. 人材紹介会社との違いは?
A. 固定報酬制で費用が明瞭かつ安価。さらに社労士による労務管理改善を同時に行える点が特徴です。
Q. どのくらいの期間で採用できますか?
A. 平均1〜2か月程度。職種や条件によりますが、最短2週間で採用に至った事例もあります。
Q. 短期離職時の「次回割引」とはなんですか?
A. 採用した従業員が1か月以内に離職した場合は次回の成功報酬を50%割引いたします。
まとめ|「採用=定着」を実現するために
人手不足・採用難の解決には、単なる応募数の増加ではなく 「定着まで見据えた採用」 が欠かせません。
当事務所では、求人票作成から労務管理改善までワンストップでサポートし、持続可能な採用体制を実現します。
採用難の時代に必要なのは、「数」より「質」。
応募を増やすよりも、長く働ける人を採る仕組みが重要です。
RESUS社会保険労務士事務所は、求人票・媒体運用・労務改善をワンストップで支援し、中小企業の採用力を根本から強化します。
✅ 初回相談無料・完全オンライン対応
✅ 明瞭会計・法令チェック付き
《関連記事》
▶採用したい人物像のつくり方|ペルソナ設計・ターゲット分析・求人票への落とし込み
▶【2025年対応版】採用力診断サービス|求人票・制度・社風を多角的にチェック