NEWS

人手不足・採用難を解決!中小企業向け成功報酬型採用代行サービス【全国対応】

2019/03/08

(最終更新日:2025/08/20)

中小企業の採用難を解決!成功報酬型採用代行サービス【全国対応】

求人広告にコストをかけても応募が来ない。
人材不足・採用難・高離職率――これは多くの中小企業に共通する最大の悩みです。

『定着』が目的の採用コンサルティングは当社だけ

一方で、知名度が高くなくても応募が集まり、社員が定着している企業も存在します。
違いは「従業員を大切にし、働きやすい職場環境を整えているかどうか」です。

人材不足の解決は、外部への委託費用を増やすことではありません。
まずは 自社の労務管理や職場環境を整備し、今いる従業員が満足して働ける状態をつくること がスタートラインです。
働きやすい職場には人が集まり、人が人を呼ぶ。これが人材定着の本質です。

 

当社サービスの特徴

完全成功報酬制+着手金10万円(税込)~
 採用が決定するまで追加費用は発生しません。

求人広告費を抑え、応募数を増加
 ハローワーク・indeedを活用し、専門家が求人票を最適化します。

労務管理+採用支援の一体型コンサルティング
 社労士ならではの知識で、正しい雇用契約や労務環境整備までカバー。

全国対応・初回相談無料
 オンラインにて全国の中小企業様をサポートします。

 

採用難を打破する「労務管理×採用支援」

正しい労務管理は、採用成果にも直結します。

  • 採用担当者の負担軽減

  • 内定辞退率の低下

  • 定着による技術・サービスの向上

  • 採用・教育コストの削減

  • 雇用契約の適正化によるトラブル予防

当社は単なる「求人代行」ではなく、
職場環境改善+求人戦略の両輪で採用力を高めることを重視しています。

成功事例

◇ O社様(不動産業/従業員10名)

  • 派遣会社利用時:採用経費140万円、1年以内に半数が退職

  • 当社利用時:求人広告10万円+報酬70万円 → 正社員2名+パート1名採用
    ➡ 長時間労働を是正し「働きやすい不動産会社」として差別化に成功

紹介予定派遣会社で入社した営業社員の半分が1年以内に退職する職場で人材の自転車操業に陥っていた。営業の担当業務を洗い出しし、アルバイトを活用して分業を推進。長時間労働を短縮するため具体的に取組むこととして求人を募集したところ、経験者だけでなく新卒社員の応募があり1か月で1名、翌月1名の計2名の正社員を採用できた。長時間労働ではない不動産会社をうまくアピールできた点が他社との差別化につながった。

◇ R社様(サービス業/従業員30名)

  • 自社採用:広告費120万円、応募10名、採用2名

  • 当社利用:広告費20万円+報酬60万円 → 応募30名、採用正社員2名+パート2名
    ➡ 労働時間管理制度導入により、定着率と採用力を同時改善

土日の連休が確保できないサービス業で、また平日も一日10時間以上の労働時間となっていたうえ、社会保険未加入、未払残業代の疑いが強い職場で人材が定着しなかった。労働時間管理制度を導入して未払残業代を発生させないようにし、また祝日など比較的客の入りが少ない日にはアルバイト社員に任せるように権限を工夫し求人広告を再開した。従業員の数は増えたが全体の労務コストの削減にも成功。サービス業は学生には人気があるためアルバイトの教育と権限の委譲で正社員の負担減、モチベーションもアップ。

◇ S医院(歯科医院/従業員5名)

  • 求人広告費5万円/応募5名 → 歯科衛生士1名+助手1名採用

  • 当社報酬:35万円(成功報酬)
    ➡ 短期間で専門職を確保し、急な欠員リスクを回避

歯科衛生士と歯科助手が急遽退職することになったため急ぎで採用を行う必要があった。別の社会保険労務士に業務を委託しているが、採用支援業務は行っていないためスポットでの依頼。

◇ A社様(保険代理店/従業員5名)

  • 派遣紹介依頼で成果なし

  • 当社利用:広告費5万円/応募6名 → 新卒2名採用

  • 当社報酬:60万円(成功報酬)
    ➡ 若手人材をターゲットとした広告刷新で応募殺到

顧客の増加に伴い派遣会社へ紹介を依頼していたが、希望する人材の紹介も無く、広告も行っていたものの応募がほとんど来なかった。求めるターゲット層の若年層向けに求人広告を刷新したところ、新卒含めた若年層から応募があり、甲乙つけがたい優良な応募者で選考に悩んだ結果、新卒の採用を決定。

料金プラン(明瞭会計)

項目 金額(税込)
初回相談料 無料
着手金 100,000円
採用成功報酬 下表参照(職種別)
その他費用 求人広告実費のみ

成功報酬金額テーブル(職種別)

職種区分 成功報酬(税別)
一般事務・営業事務・受付 200,000円
営業職(法人営業・個人営業) 250,000円
販売・サービス職(接客・ホールスタッフ等) 200,000円
医療・介護職(看護助手・介護スタッフ) 250,000円
専門職(歯科衛生士・保健師・管理栄養士 等) 350,000円
技術職(SE・エンジニア・施工管理 等) 400,000円
管理職(部長職以上・マネージャー) 500,000円
パート・アルバイト 50,000円(一律)

 

※ 採用決定=雇用契約締結時に発生
※ 試用期間での退職など短期離職の場合は「一部返金制度」を設けています(詳細は契約書に明記)
※ 業種や職務内容により柔軟に調整可能です。

※助成金について:当社サービスは 採用力強化を目的としており、助成金受給支援は付帯していません。助成金申請を希望される場合は、別途専門の社労士にご相談ください。

➡「短期・単発での依頼をご希望の方」には、スポット採用代行サービス もご用意しています。

【比較】人材紹介会社との費用シミュレーション

採用人数1名あたりの平均コストを比較しました。

職種例 一般的な人材紹介会社 当社サービス
事務職(年収300万円) 年収の30%=約90万円 成功報酬20万円
営業職(年収400万円) 年収の30%=約120万円 成功報酬25万円
技術職(年収500万円) 年収の35%=約175万円 成功報酬40万円
管理職(年収600万円) 年収の35%=約210万円 成功報酬50万円

当社なら、紹介会社の約1/3~1/5の費用で採用可能!
➡ 「広告費+着手金10万円+成功報酬」のシンプルかつ明瞭会計。

 

導入実績と成果

✔支援企業数:累計 120社以上
✔累計採用人数:300名以上
✔平均採用コスト削減率:62%
✔平均離職率改善:導入1年後に 20% → 8% へ低下

➡ 単なる採用支援ではなく、労務改善を伴う「定着重視型」のアプローチにより、
採用後の安定性を重視した成果を実現しています。

 

このような企業様におすすめです

☑ 採用業務を外部委託する資金は限られている
☑ 応募者が集まらず、人材派遣会社に頼らざるを得ない
☑ 採用コストを抑えつつ、正社員を採用したい
☑ 雇用契約書の整備や労務管理に不安がある
☑ 採用代行会社から高額な見積もりを提示された

▶ 「顧問契約までは不要」「1名だけ急ぎで採用したい」場合は スポット採用代行サービス が最適です。

よくある質問(FAQ)

Q. 成功報酬はどのような場合に発生しますか?
A. 正社員またはパート・アルバイトが入社し、正式に雇用契約を結んだ段階で報酬が発生します。

Q. 対応可能な業種に制限はありますか?
A. 医療・介護・サービス・不動産・小売など、幅広い業種で実績があります。

Q. 人材紹介会社との違いは何ですか?
A. 当社は年収割合ではなく固定の成功報酬制のため、採用コストが明瞭かつ安価です。また社労士による労務管理改善を同時に行う点が特徴です。

人材紹介会社に高額な見積を提示された方もぜひ比較してください

お問い合わせ

お電話または下記お問い合わせフォームに「採用サポート希望」とご記入のうえ送信ください。

会社名
部署
氏名*
mail*
電話
お問い合わせ内容*

 

< BACK

《関連記事》

➡お金をかけずにいいスタッフを採用するなら求人代行サービス

➡変な人しか応募が来ない。まともな人が応募に来ないと思ったら。

➡面接無視、内定辞退を回避するために(採用広告担当者必見)