NEWS
ホテル・旅館・観光業界向けハラスメント防止研修|社会保険労務士講師派遣|出張・オンライン対応
2025/09/03
ホテル・旅館・観光業界・旅行代理店など特有の課題に即した実務型研修
ホテル・旅館・観光施設・旅行代理店などの現場は、
「多国籍スタッフ」「外国人観光客」「宿泊客・利用者対応」「24時間稼働体制」など、
サービス業の中でも特に複雑な労務環境を抱えています。
宿泊客からのクレーム・暴言やSNSでのトラブル、
スタッフ同士の上下関係や多様な働き方の中で起こるパワハラ・セクハラも増加傾向にあります。
本研修は、ホテル・観光業界での講師経験を持ち、
法令・懲戒実務・クレーム対応に精通した社会保険労務士が担当。
現場で即活かせる「サービス業・観光業界に特化した実務型ハラスメント防止研修」をご提供します。
ホテル・観光業界で研修が必要な理由
-
外国人観光客・海外スタッフ対応の増加
言語・文化の壁による誤解やトラブルが増え、教育体制の整備が急務。 -
宿泊客・旅行客からのカスタマーハラスメント増加
クレーム・暴言・SNS拡散リスクがブランドイメージを左右。 -
職場内ハラスメントの複雑化
パート・派遣・外国籍スタッフなど、多様な雇用形態間のトラブルが増加。 -
離職率の高さと採用競争
接客業全体の人手不足の中、心理的安全性を確保できる職場づくりが必須。 -
法令対応・ブランド保護
パワハラ防止法全面施行(2022年)、2026年カスハラ防止義務化予定。
国内外の顧客を抱える観光業界は法令遵守・社会的信用の維持が重要。
当社研修の特徴
✅ 社会保険労務士が講師を担当
懲戒事例・労基署調査・事故後対応など労務現場で培った専門知識を提供。
✅ 観光業界・ホテル業界特有の事例を反映
宿泊業・旅行業・接客現場のリアルケースを交えたカリキュラム。
✅ 多言語・多国籍スタッフ向けサポート
外国籍スタッフ向け翻訳教材ややさしい日本語版資料をご用意。
✅ オンライン・録画教材で多拠点展開にも対応
24時間稼働施設や複数店舗展開法人でも効率的な教育体制を構築。
料金プラン(目安)
研修内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
おまかせ研修コース(90~120分) | 88,000円~ | 全国出張対応・接客スタッフ・管理職向け |
半日研修(180分) | 165,000円~ | カスタマイズ・事例研究含む |
オンライン研修(90分) | 66,000円~ | Zoom/Teams対応 |
研修+外部相談窓口セット | 20%割引 | 継続サポート・通報体制構築プラン |
※表示価格は目安です。施設規模や人数に応じて個別お見積りします。
▶法人向け外部相談窓口【月額5,500円】の詳しい紹介はこちらへ
研修実績例(関連業界)
-
シティホテル(首都圏):
外国籍スタッフ教育・VIP顧客対応・SNSリスク管理研修 -
観光旅館(関西):
接客・配膳スタッフ向けクレーム対応・カスハラ防止 -
テーマパーク運営会社(中部):
管理職向け懲戒対応・多店舗展開向けハラスメント研修 -
旅行代理店(全国):
カスタマーハラスメント事例共有・内部通報体制導入サポート
※個人情報保護のため一部情報を加工して掲載しております。
カリキュラム例(90~120分)
-
ホテル・観光業界特有のハラスメントリスク解説
-
最新法令・判例に基づく基礎知識
-
カスハラ・クレーム・SNSトラブル対応トレーニング
-
多国籍スタッフ教育・文化の違いへの対応
-
指導・評価の場で委縮しないためのアサーティブ・コミュニケーション
-
事故・通報発生時の初動対応・懲戒フロー
-
ケーススタディ・質疑応答
FAQ(よくある質問)
Q. 全国対応は可能ですか?
A. はい。国内全エリア出張対応可能です。交通費は別途お見積りします。
Q. 夜間・早朝の研修もできますか?
A. 宿泊業界の勤務体系に合わせ、営業時間外や短時間で複数回の研修にも対応します。
Q. 外国語教材はありますか?
A. 英語・中国語・韓国語などの翻訳資料もご用意可能です。
Q. 多店舗展開法人の一括研修は可能ですか?
A. はい。オンライン・録画教材を併用し、コスト効率の高い研修をご提案します。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ(電話・フォーム)
-
施設・人数・研修目的のヒアリング
-
お見積り・プラン提案
-
スライド・教材準備
-
研修実施(出張・オンライン)
お問い合わせ・資料請求(初回相談無料)
☎ 06-6306-4864(平日10:00-17:00)
✉ フォームからも24時間受付中
\まずは無料相談からお気軽にどうぞ/
✅ 全国対応・最短1週間で研修実施可能
✅ ホテル・観光業界での研修・制度導入実績多数