NEWS
【中小企業向け】コンプライアンス基礎研修|社員全員が理解できる法令・倫理教育
2025/09/12

はじめに|「コンプライアンスは難しい」から「現場で使える知識」へ
「コンプライアンス研修=法令解説が難しくて退屈」というイメージはありませんか?
実際、多くの中小企業では、法令や社内ルールの認知度が低く、
知らないうちに大きなトラブルを招くリスクを抱えています。
-
取引先や顧客との契約・SNS投稿・情報管理での不注意
-
職場でのハラスメントや不適切発言
-
社員による軽率な行動が企業のブランドを損なう
こうした問題は知識不足や「なんとなくOK」という意識の低さから起こります。
RESUS社会保険労務士事務所の「コンプライアンス基礎研修」は、
社員全員が実務に活かせる形で理解できる教育プログラムを提供します。
\コンプラ体制チェックリスト無料配布中/
▶ [チェックリスト(PDF)のダウンロード]
本研修の特徴
✅ 専門用語をわかりやすく翻訳:法律・倫理・社内ルールを身近な事例で解説
✅ 事例・ロールプレイ重視:SNS炎上・情報流出・ハラスメント事案を題材にディスカッション
✅ 業界・職種に応じたカスタマイズ:中小企業・多拠点展開・医療介護など業種別対応
✅ 録画教材・オンライン配信可:多忙な現場でも受講しやすい環境を整備
研修で扱うテーマ例
| テーマ | 内容 |
|---|---|
| コンプライアンスの基本 | 法令遵守の本質・企業倫理・内部統制 |
| 労務・ハラスメント防止 | 職場でのリスク事例・改正法対応 |
| 情報セキュリティ・SNS対策 | 個人情報保護・炎上事例・スマホ利用ルール |
| 顧客対応・カスタマーハラスメント | 現場対応フロー・初動マニュアル |
| 内部通報制度の活用 | 改正公益通報者保護法と実務 |
| ケーススタディ | 実際の判例・事例をもとにした討議型演習 |
よくある課題と解決策
| ⚠ 課題 | ✅ 解決策 |
|---|---|
| 研修が「つまらない」「実務で使えない」と社員から不評 | 現場トラブルや最新ニュースを題材に、ディスカッション中心のプログラムに変更 |
| 管理職と一般社員で受講レベルが合わない | 階層別カリキュラムでレベルを最適化 |
| 法令・社内ルールが社員に浸透していない | 研修+マニュアル+内部通報制度整備で「運用」に落とし込み |
| 全国・多拠点で受講が難しい | オンライン・録画教材で均一な教育体制を構築 |
研修プログラム概要
-
対象:経営者・管理職・一般社員向け階層別対応
-
時間:90分〜3時間(半日研修可)
-
形式:対面/オンライン/録画教材提供
-
費用:110,000円〜(税別・1回あたり/内容により変動)
-
資料:配布用PDF資料・事例集・演習シート込み
導入事例
-
製造業A社(社員80名)
社員教育を一度も行っていなかったため、情報漏洩やハラスメントリスクが顕在化。
→ 全社員研修+マニュアル整備を実施し、研修後アンケートで「行動基準が明確になった」と回答90%。 -
サービス業B社(社員60名)
多拠点での研修開催が困難だったため、録画研修+オンラインQ&Aを導入。
→ 研修コストを半減し、全員受講率100%を達成。
▶研修実績をもっと詳しく紹介|社会保険労務士によるコンプラ研修

サポート範囲
| サポート内容 | 詳細 |
|---|---|
| 研修企画・実施 | 企業規模・業界特性に合わせた研修企画 |
| オンライン・録画対応 | 出張・配信・録画教材制作 |
| マニュアル整備 | 研修内容を反映した行動基準・規程更新 |
| 内部通報体制整備 | 窓口設置・公益通報者保護法対応 |
| 定期アップデート研修 | 法改正・最新事例を反映した年次研修 |
料金プラン(税別)
| プラン | 内容 | 料金目安 |
|---|---|---|
| ベーシック | 90分研修+アンケート設問作成+録画対応 | 88,000円〜 |
| スタンダード | 半日研修+演習+マニュアル整備 | 220,000円〜 |
| プレミアム | 1日研修+研修動画制作+体制整備 | 330,000円〜 |
| オプション | 社員向け動画教材・eラーニング化 | 別途見積り |
まとめ|コンプライアンス教育は「守りの投資」から「攻めの経営基盤」へ
法令違反・炎上・トラブルの多くは「知らなかった」「指導がなかった」が原因です。
コンプライアンス教育は、企業ブランドを守り、社員が安心して働くための投資です。
RESUSは法令知識+現場目線で、
「学びやすく、実務に直結する研修」をご提案します。
\初回相談・お見積り無料/
▶ [コンプラ体制セルフチェックリスト(PDF)のダウンロード]
お問い合わせ
※*は必須。所要1分。秘密厳守(社労士法21条)。いただいた情報は問い合わせ対応のみに利用します。