NEWS
大阪のパワハラ・セクハラ・ハラスメント防止研修|社会保険労務士講師派遣|府内企業・官公庁向け
2025/09/02
はじめに|大阪エリアの企業・団体に特化した研修サービス
大阪府内の本社・事業所・自治体・教育機関・製造業・医療法人など幅広い組織を対象に、社会保険労務士が講師を務める現場型・実務型の研修をご提供します。
大阪市内は出張費無料。府内全域(堺市・高槻市・東大阪市・枚方市ほか)や関西エリア企業にも対応します。
大阪(関西エリア)でハラスメント研修が求められる理由
-
人材定着・採用競争力の強化
医療・介護・サービス業・製造業など、人手不足と離職率の高さが課題。 -
法令対応・訴訟リスク回避
パワハラ防止法義務化(2022年)により、未対策企業は是正勧告・社名公表のリスクあり。 -
カスタマーハラスメント対策法制化(2026年予定)への準備
接客業・物流・医療現場では顧客・利用者対応研修が重要。 -
地域特性に合わせた柔軟な教育設計
中小企業や自治体の小規模研修から大手企業向けカスタマイズまで幅広く対応。
当事務所のハラスメント防止研修の特徴
-
社労士講師が担当
労務管理・懲戒実務に精通した専門家が講師を担当。
判例・事例を交えた説得力のある研修を実現。 -
府内官公庁・企業での実績多数
医療法人や製造業、自治体向け研修など、大阪府内で豊富な研修経験。 -
外部相談窓口や調査サポートと連携
研修後の事故対応・相談窓口運営も含めたトータルサポート。 -
オンライン・録画教材も対応
オンライン研修・録画納品・英語・フランス語対応も可能。
料金プラン(目安)
研修内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
おまかせ研修コース(90分~120分) | 88,000円~ | 大阪市内出張費込 |
半日研修(180分) | 110,000円~ | カスタマイズ可 |
オンライン研修(90分) | 66,000円~ | Zoom/Teams対応 |
研修+外部相談窓口セット | 20%割引 | 継続サポート付き |
大阪府内での研修実績例
-
大阪府警察本部:幹部向けコンプライアンス・ハラスメント研修
-
大阪出入国在留管理局:外国籍スタッフ対応研修
-
大阪府内医療法人:患者家族クレーム・暴言対応を含む研修
-
府内製造業:多国籍スタッフ指導と現場安全教育
-
大手企業・官公庁:事故発生後の再発防止策研修
-
大学・教育機関:教職員向け懲戒・法務知識強化
カリキュラム例(90分)
-
ハラスメントの基礎知識と最新法令
-
グレーゾーン事例の検討とディスカッション
-
カスタマーハラスメント対策(現場対応ロールプレイ)
-
指導が委縮しないための「アサーティブ・コミュニケーション」
-
事故発生時の初動対応・懲戒プロセス
-
グループワーク:現場で起こりうるケースの対応シミュレーション
FAQ(よくあるご質問)
Q. 大阪府全域に出張可能ですか?
A. 堺市・東大阪市・枚方市・高槻市など府内全域に出張可能です。
Q. 小規模事業所向けの短時間研修は?
A. 1時間~の短縮版や少人数向けセッションも可能です。
Q. 録画・教材配布はできますか?
A. 社内利用限定で録画納品可。多拠点展開に活用いただけます。
Q. 外部相談窓口や体制整備もお願いできますか?
A. 研修とあわせて外部相談窓口設置や規程整備もサポートします。
Q. 関西全域への対応は?
A. 京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山は「関西版ページ」をご参照ください。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ(電話・フォーム)
-
実施内容・人数・会場のヒアリング
-
お見積り・研修カリキュラム案提示
-
アンケート等資料・スライド提供・講師手配
-
当日研修実施
お問い合わせ・資料請求
☎ 06-6306-4864(平日10:00-17:00)
✉ フォームからも24時間受付中
\大阪府全域企業・官公庁・学校法人向けに最適化/
\初回相談無料・お見積もり無料/
✅ 府内本社・事業所対応
✅ 小規模~大手企業まで柔軟対応
✅ 外部相談窓口・再発防止策とセット提案
※個人情報は、お問い合わせ対応および資料送付の目的にのみ使用いたします。