NEWS
【2024年6月大阪】賃上げしたい中小企業経営者向け制度設計セミナー
2024/05/14
「物価高時代を生き抜く報酬制度設計のアイデア」を学べるセミナーを開催(社労士事務所主催)
歴史的な円安が進む日本経済において、一部の大企業では好決算をもたらす一方で、中小企業では深刻な経営危機をもたらしています。
またコロナ後の転換期において中小企業は様々な手をつくして事業を維持しているものの、深刻な人手不足状況は変わらず、採用面においても、また現在の従業員をどう維持していくか腐心している経営者も多いはずです。
当社では、賃上げが必要と十分理解しているものの、資金その他の面から躊躇している経営者、また採用において苦労している経営者の相談を長年お聞きし、その解決方法を提案してきました。
今回は賃上げに踏み切る前に、企業としてできる『賃上げ以外の対策』について、20年にわたって中小企業を支えてきた人事コンサルタントが様々な方法をご紹介するセミナーを開催いたします。「物価高だから賃金を上げざるをえない」は経営者として思考が停止しています。物価高だろうが物価安だろうが「従業員たちは可処分所得(自由に使えるお金)を増やしてほしい」のです。
今回は当社のコンサルタントが書籍に載っているものから載っていないもの、一部の無資格コンサルタントが扱っている決してマネしてはいけない手法は何がアウトなのか、また大企業なら当然に実施している様々な福利厚生制度の設計方法までここでしか聞けない中小企業経営者にとって役に立つ情報を案内します。
※本セミナーでは会社側にだけ利があり従業員に全くメリットの無い邪悪な手法は紹介しません(偽装請負、月末一日前退職、社保除外方法など)。
対象者
- これから心機一転独立起業して従業員を雇う予定の方
- 従業員の賃上げを考えている経営者
- 同業者(税理士・社労士・弁護士・司法書士など士業ほか、コンサル会社社員)
セミナーメニュー概要(予定)
- 採用時の給与設計方法(賃金テーブル)
- 会社の負担を増やさず社宅制度を導入する方法(現物給与置き換え)
- 手当の見直し(旅費交通費・交際費の活用)
- 育児休業終了時改定(標準報酬月額の特例)
- 出来高給の支給方法
- 家族経営は給与格差を
- 賞与の支給にちょっとまった(経費処分権限の付与)
上記のような目次で約120分(質疑応答時間含む)を予定しています。担当講師・講義内容は予定であり変更させていただくことがあります。
(セミナー日時と場所)
日時:
①令和6年6月5日(水)15:00~17:00まで(120分) 定員5名
②令和6年6月13日(木)15:00~17:00まで(120分) 定員5名
場所:
大阪市淀川区西中島4-3-21NLCセントラルビル3階会議室(グーグルマップで確認)
※ご予約はご入金順とさせていただき、会場の定員に達し次第締め切らせていただきます。
※受講希望者数およびリクエスト内容によっては別日をご案内することがあります。
※WEB同時配信は行っておりません。
(費用とお支払い方法)
受講料:1名あたり22,000円(税込)
※社労士・弁護士ほかコンサル会社など同業者のご参加はテキスト料として別途33,000円/部を頂戴いたします。(テキストだけの販売も可)
※学割20%、複数名でのご参加は2名様以降から20%割引、5名以上の団体はご相談下さい。
※当日研修資料の無料配布は行っておりません。ご購入希望者は別途お申し付けください。
※法人でのお支払いは人数分のお見積書、インボイスも発行しますのでお申し付けください。
ご注意事項とキャンセルポリシー
(キャンセル料と返金保証)
お申し込みとご入金はセミナー予定日7日前までに完了していただき、ご入金後やむをえずお客様のご都合でキャンセルされる場合でも受講料の返金は致しません。但し、セミナーにてご紹介する制度の「全てを知っていた」方が万一いらっしゃった場合は全額を返金いたします。
(開催の中止・日時変更)
万が一、自然災害、講師の体調不良、最小開催人数に達しない場合はやむなく開催を中止・または日程変更のお願いをすることがあります。また、本セミナーは大阪商工会議所サイトほか他社の広告に掲載されていることがあり空き表示されていてもお申し込みのタイミングによって締め切りされていることがあります。日程変更にご都合が合わない場合は全額を返金致します。
(インフル・コロナ対応)
講習当日に37.5度以上の発熱や咳・咽頭痛など症状のある方は受講をお断りいたします。当日の診断書等(陽性を問いません)を開示いただいた場合に限り、振込手数料及び事務手数料として1,100円を差し引いた金額を返金致します。
(当日の受講と録画について)
当日は15分前から会場に入場できます。入室時は会場入口受付にてご氏名をお申し出いただいてから飲みものを受け取ってご入室ください。また、当日は録画・録音は禁止させていただきます。万一発覚した場合は別途テキスト料を頂戴いたします。
(主催者コメント)
現代の経営者にとって人事労務に関する法律知識は欠かせません。一方で、無資格の怪しいコンサルタントや別目的のあるセミナー会社の情報商材に釣られて誤った手法を導入してしまっている会社も多くあります。現代は人が経営において最も重要な資産であり、従業員を置き去りにした制度設計では離職率が高まるばかりか、口コミサイトへの書き込みによって採用すらままならなくなるのは見えています。
とはいえ小規模な事業者ではまともな情報を提供してくれる専門家に顧問料を支払う余裕などありませんし、また「実務で使える制度」は、ネット情報や書籍だけではよくわからず、実際に導入している企業の事例を見なければ自社にどう適合するか検討もできません。
当セミナーでは形式や基礎知識だけにとどまらず、日頃から企業の経営者や役員と付き合いの多い社会保険労務士が実務で実際に活用している様々な制度をご紹介することで、苦しい経営も考え方を変えることで解決する糸口となるかもしれません。今回はスーツスタイルの堅苦しい研修ではなく、カジュアルに楽しめる研修を計画していますので、若年の方もぜひご参加ください。
★★★担当講師略歴★★★
山田 雅人 リーサス社会保険労務士事務所 所長
1979年生まれ。総合不動産業者勤務後2010年から大手企業の人事コンサルティング事業部責任者として7年間約150社の人事労務制度設計業務に従事。2016年より不動産業者向けBPOサービスで株式会社RESUS(リーサス)を創業。翌2017よりRESUS社労士事務所を開業し初年度から売上1,000万円を突破、ベンチャー企業の人事制度構築、採用計画代行など、従業員定着に向けた労務トータルコンサルティングサービスを提供。大企業から中小企業の人事顧問のほか、大阪府警本部や明治大学にて研修講師を担当するなど数多くの団体へ専門知識を提供。
いますぐお申し込みする
セミナー受講のご希望は以下の問い合わせフォームに所属先企業名、ご氏名、メールアドレス、お問い合わせ内容に「①2024年6月セミナー受講希望②受講希望日」を記入して送信してください。
≪関連記事≫
部下は褒めて伸ばすのが効果的!?褒める研修を実施する企業が増加中!!