NEWS

【2025年対応版】ハラスメント対策トータルパッケージ|調査・計画・研修・外部窓口を一括サポート(社労士監修)

2025/09/29

はじめに|いまなぜ“ハラスメント対策包括支援”が必要なのか

ハラスメント対策は「一度研修したから終わり」ではありません。
調査 → ヒアリング → 一次評価 → 再発防止計画 → 研修 → 外部相談窓口
という一連の流れを整備してはじめて、法令遵守と実効性が担保されます。

近年は“事前対策の不足”が原因で、業務が停止に追い込まれたり、防げたはずの事案が拡大し「企業の義務違反」として厳しく追及されるケースが増えています。

単発の対応を行っただけでは「調査が形骸化」「研修が浸透しない」「再発防止策が不十分」といったリスクが必ず残ります。
当事務所の「ハラスメント対策パッケージ」は、これらをワンストップで解決する仕組みです。


サービス内容(パッケージに含まれる項目)

1. 社内アンケート調査

  • 匿名回収・集計で“声なき声”を可視化

  • ハラスメントだけでなくES調査・職場満足度調査にも対応

2. 行為者・被害者ヒアリング代行

  • 中立性を担保した外部専門家による聴き取り

  • 守秘義務徹底、記録の残し方も支援

3. 事案一次評価

  • 法令・判例に基づく「ハラスメント該当性」一次判断

  • 労基署対応・懲戒処分検討に備えた整理

4. 再発防止計画作成

  • 改正労働施策総合推進法・厚労省指針に準拠

  • 経営層・現場双方に実効性のある改善策を設計

5. ハラスメント研修(管理職・一般職向け)

  • グレーゾーン事例や演習を交えた実践的プログラム

  • 対面・オンライン・録画配信に対応

6. 外部相談窓口の設置・運営

  • 改正公益通報者保護法対応

  • 社員からの匿名・実名相談を受け付け、事案整理・報告まで実施


当事務所の強み

  • 社労士監修:労務法令に基づいた適正判断

  • 実績多数:官公庁・大手企業・医療法人・学校法人など導入実績あり

  • 法令遵守:労働施策総合推進法、公益通報者保護法、厚労省指針に準拠

  • 全国対応:オンラインで全国の企業・団体をサポート


価格表(目安・税別)

当社で実施しているハラスメント対策サービスの各料金めやすは以下の通りです。サービス名から詳細ページにリンクいただけます。

項目 内容 価格目安
社内アンケート調査 設問設計・回収・集計(対象100名まで) 10万円~
ヒアリング代行 行為者・被害者・関係者への中立的聴き取り(1名あたり) 5万円~
事案一次評価 聴き取り記録・事実関係整理・該当性評価 10万円~
再発防止計画作成 法令準拠の改善策・体制構築案を提示 20万円~
研修(管理職・一般職向け) 60~90分、オンライン・対面対応 6万円~
外部相談窓口設置・運営 月額制(メール・電話・Webフォーム対応) 5,000円~/月

※複数サービス導入の場合は、割引プランあり。
※規模(従業員数)、業種、対象範囲に応じて別途お見積りいたします。


導入事例

事例①:医療法人(従業員300名)

  • 課題:管理職の指導が「叱責」と受け止められ、複数の離職が発生

  • 導入サービス:アンケート調査+ヒアリング代行+研修

  • 効果:職場満足度スコアが前年比+18%改善。離職率が年20%から10%に半減


事例②:製造業(従業員150名)

  • 課題:相談窓口が形骸化しており、労基署から是正勧告を受けた

  • 導入サービス:外部相談窓口+再発防止計画

  • 効果:是正勧告対応をクリア。社内通報件数が増加し、潜在リスクの早期発見につながった


事例③:大学(職員・学生含む約2,000名)

  • 課題:学生からの「アカハラ」「パワハラ」相談に一貫性がなく、対応が属人化

  • 導入サービス:外部窓口+研修+再発防止計画

  • 効果:窓口設置後、学生相談件数が安定的に増加。教員向け研修により対応が標準化


ご利用の流れ

  1. お問い合わせ・ヒアリング

  2. 導入プランご提案(規模・業種に応じて調整)

  3. 契約・準備

  4. サービス実施(調査・研修・窓口設置など)

  5. 報告・改善提案


よくある質問(FAQ)

Q. パッケージの一部だけ依頼することは可能ですか?
A. 可能です。例えば「アンケート+研修のみ」や「ヒアリング代行+再発防止計画のみ」など柔軟に対応します。

Q. 守秘義務は徹底されますか?
A. 社労士法に基づき守秘義務を厳守し、相談者・企業双方の信頼を損なわない体制を取っています。

Q. 見積はどのくらいになりますか?
A. 規模や対象人数により変動しますが、目安費用表や無料相談で具体的なお見積をご提示します。


お問い合わせ

\初回相談無料・お見積もり無料/

✅ 官公庁・大手企業から中小企業まで導入実績
✅ 全国対応可・オンライン打合せ可
✅ 初回相談無料・お見積もり無料

※*は必須。所要1分。秘密厳守(社労士法21条)。いただいた情報は問い合わせ対応のみに利用します。

[▶今すぐお問い合わせする(入力フォーム)]

関連ページ

ハラスメント調査・ヒアリング代行|社労士による中立・守秘対応で安心の第三者調査

ハラスメント対策トータルパッケージ|調査・計画・研修・外部窓口を一括サポート(社労士監修)

ハラスメント発生時の初動対応と改善計画|労基署・株主・被害者対応まで(社労士監修)

社内アンケート回収率を上げる7つの工夫|リマインド・匿名性・経営者メッセージ