NEWS
岡山のパワハラ・セクハラ・ハラスメント防止研修|社会保険労務士講師派遣|出張・オンライン対応
2025/09/03
岡山県全域対応|パワハラ・セクハラ・モラハラ・カスハラ防止研修
社会保険労務士が最新法令・判例・豊富な現場経験をもとに、
実務型ハラスメント防止研修を提供します。
製造業・医療・介護・観光・教育・自治体など幅広い業種・組織に対応し、
コンプライアンス体制の強化・従業員定着・心理的安全性向上をサポートします。
岡山市・倉敷市を中心に県内全域(津山・備前・玉野・新見など)に出張対応可能。
全国オンライン研修・録画教材の納品にも対応します。
はじめに|岡山県の職場環境と研修ニーズ
-
パワハラ防止法義務化(2022年)
全企業で防止措置が法的義務に。企業規模を問わず対策が必須です。 -
2026年 カスタマーハラスメント対策法制化予定
医療・介護・観光・接客業など、顧客対応の多い職場では研修の標準化が急務。 -
製造業・物流拠点の多い岡山の地域特性
派遣社員・外国籍スタッフも多く、多文化・多様な労働環境に即した研修が必要です。 -
採用難・離職防止のための教育投資
働きやすい職場環境づくりがブランド価値や採用競争力を高めます。
当社研修の特徴
✅ 社会保険労務士が直接講師を担当
最新判例・労務対応・懲戒実務に精通した専門家が現場目線で解説。
✅ 岡山県の業種・地域性を反映したカスタマイズ
製造・物流・医療・教育・自治体向けなど課題に応じたオリジナル設計。
✅ 仕組みづくりまで一貫サポート
外部相談窓口・事故対応・内部通報制度の構築まで幅広く支援。
✅ オンライン・録画・多言語教材対応
多拠点企業や外国籍スタッフ向けeラーニング教材もご用意可能。
料金プラン(目安)
研修内容 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
おまかせ研修コース(90分~120分) | 110,000円~ | 岡山市内出張費込み |
半日研修(180分) | 165,000円~ | 課題・業種別にカスタマイズ対応 |
オンライン研修(90分) | 66,000円~ | Zoom/Teams対応 |
研修+外部相談窓口セット | 20%割引 | 継続サポート・体制整備セットプラン |
※記載価格は目安です。詳細は無料お見積りをご依頼ください。
岡山県での研修実績例
-
製造業(倉敷市): 一般社員向けパワハラ防止・安全教育
-
介護事業所(岡山市): 利用者・家族対応を含むカスハラ対応研修
-
観光業(美作市): 接客スタッフ向け接遇マナー・クレーム対応研修
-
医療法人(津山市): 職員向け事例研究・懲戒対応研修
-
自治体(備前市): 管理職向けハラスメント防止・法令研修
カリキュラム例(90分)
-
最新法令・判例に基づくハラスメント基礎知識
-
グレーゾーン事例ディスカッション
-
カスタマーハラスメント・クレーム対応実務
-
アサーティブ・コミュニケーション(指導の委縮防止)
-
事故発生時の初動対応・懲戒プロセス
-
ケーススタディと質疑応答
FAQ(よくある質問)
Q. 岡山県内全域で出張可能ですか?
A. 岡山市・倉敷市・津山市・備前市など県内全域と近隣県に出張対応可能です。交通費は別途お見積りします。
Q. 録画・教材化は可能ですか?
A. 社内利用目的に限り録画対応可能。英語・中国語など多言語教材も提供可能です。
Q. 初めての研修依頼で準備が不安です。
A. 案内文例・進行表をご提供し、当日は講師が進行します。事前打ち合わせは電話・オンライン対応可。
Q. 複数拠点での同日研修もできますか?
A. 講師移動やオンライン同時配信によりコスト最適化をご提案します。
ご利用の流れ
-
お問い合わせ(電話・フォーム)
-
内容・人数・会場のヒアリング
-
お見積り・研修プラン提案
-
教材・スライド準備
-
研修実施(出張またはオンライン)
お問い合わせ・資料請求(初回相談無料)
☎ 06-6306-4864(平日10:00-17:00)
フォームからもお見積り・資料請求可能です。
\まずは無料相談からお気軽にどうぞ/
✅ 最短1週間で研修実施可能