NEWS

【2023年12月大阪】新入社員から管理職まで社会人のためのビジネスマナー研修

2023/11/14

税務・人事労務の基礎からビジネスマナー・スキルアップまで個人で学べる集合セミナーを開催‼二大士業事務所共催/懇親会あり)

なんだか仕事のやる気が起きない、仕事で怒られてばかりいる、今の職場で成長が実感できずこのままでよいか将来が不安。社会人なら誰しも思ったことがあるはずです。一方の会社では、社内がギスギスしている、離職が多く採用もうまくいかない、売上が上がらない。事業の永遠の課題です。

人生を幸福にするために重要なのは「良好な人間関係」である。ベストセラー書籍は語ります。グーグル社による人事研究結果や昨年に施行された労働施策総合推進法(通称、「パワハラ防止法」)の影響からさらに超人手不足も相まって、大企業や官公庁での研修といえばいまや人事関連がメインとなっています。

確かに部下の育成や企業の成長に「人間関係」は欠かせません。そしてその関係はマナーやハラスメント問題と切り離せない表裏一体の性質があります。商談や面接でのマナーが悪ければNG扱いされるのは当たり前、もしも問題が事件化するようならば長年かけて築いた社会的地位をあっという間に失ってしまいますし、部下や後輩を育成する立場になれば「正しいマナーを身に着ける」ことと同じくらい、税務や労務、法務など基本的なビジネス知識がなければ指導もままなりません。とはいえ中小零細企業では研修を受ける機会も少なく、独学(経験)による昭和時代のままの誤ったビジネスマナーや、なかにはハラスメントの自覚が無い方も少なくありません。

SNSの普及によって接客サービス提供者や顧客担当者のビジネスマナーは売上を左右する「レピュテーション(評判)」戦略でもあり、従業員個人はたとえ転職しても他所で活用することができる資格同様の『ポータブルスキル』であり、全ての社会人にビジネスマナーの習得が欠かせない時代といえます。

ところでビジネスマナーは何のために必要なのでしょうか。わざわざ「お世話になっております」と変な言葉を付ける意味を部下に聞かれたときに答えられるでしょうか。上司や先輩を社外では呼び捨てしなければならないのはなぜでしょうか。『TPOで判断する』理由、良い商品やサービスなのになぜか売れない理由も、ビジネスマナーにあるといえます。

ということで今年は有名大学の講師も務める税理士をお招きし、毎年恒例の当事務所による個人向け人事コンプライアンス研修をパワーアップ(お値段そのまま)。社会人1年未満の新入社員から管理職者、経営者まで悩める全ての社会人にむけて、いまさら聞けないビジネス法務の基礎知識、押さえておきたいビジネスマナーからここだけの話まで知識をアップデート、ビジネスパーソンとしてステップアップするための特別セミナーを開催します。別の勧誘目的がある怪しい自己啓発系セミナーや異業種交流会、小学生でもわかる基本ばかりの無料セミナーと違い、実際に企業の顧問として日々難しい実務を扱っている税理士・社会保険労務士の二大プロ士業事務所共同開催による、「社会人のためのビジネスマナー研修」をリーズナブルな料金で受講できるチャンスは多くありません。ぜひお気軽にご参加ください!

【第一部/前半】税理士によるビジネスマナー研修

BtoB事業者はじめ、エグゼクティブとのお付き合いに良い関係性は不可欠です。

社会人として理解しておくべき税務に関する基礎知識から、身だしなみ、挨拶、言葉使い、敬語をはじめ、話術、NG言動、メール文面などコミュニケーションスキルを身に着け印象を引き上げることで、高度職業者、経営者と対等なお取り引きができる『個人的技能(ポータブルスキル)』をマスターします。採用者としての目線も合わせてお話します。

(会社の効果)経営品質の向上(顧客満足度の引き上げ)

(個人の効果)エグゼクティブに臆さない自信が身につく

【第二部/後半】社会保険労務士による労務コンプライアンス研修

変化が早く未来の予測がつかない現代でもビジネスパーソンのリテラシーはより高いものが求められます。いまさらきけない労務管理の基礎知識から、最新のハラスメント判例、近年は特に問題となっている顧客等によるカスタマーハラスメントまで職場のトラブルを網羅的に学習し予防レベルを引き上げます。

(会社の効果)互いにリスペクトしあえる人間関係の構築

(個人の効果)成長欲求を満たしモチベーションが高まる

(対象者)

どなたでもご参加いただけます。(例:一般企業の経営者、管理職、一般職のほか、就職活動中の学生(学割あり)、転職を考えている人)

☑社員同士がなれなれしく、規律のない職場と感じている経営者

☑顧客との応対に問題があるが、うまく指導できない管理職

☑顧客とのトラブルは絶対に相手が悪いと思っている新社会人

☑売上がなかなか上がらない営業社員

☑社会人になる前に、ビジネスマナーを理解しておきたい学生

☑新入社員を即戦力として早く育てたい上司

☑採用担当や新人教育を任されたばかりの新米管理職

☑来客時の対応が雑で、おもてなしができていないと感じる事業主

☑社内のオペレーション(報連相)がうまくいっていないマネージャー

☑セクハラ(パワハラ)と言われて困っている管理職者

☑弁護士・社労士など労働法関係の受験を予定している受験生

☑今後研修講師として腕を磨きたいので、先輩講師から学んでおきたい同業者(別料金)

☑顧問先への付加価値サービスとして研修を案内していきたい社労士・弁護士(別料金)

など、少人数で受講を希望する方。(複数名割引あり。5名以上の団体研修は別のメニューがあります)

セミナー概要(※順不同)

  • 労働基準法の基礎知識
  • 税務の基礎知識
  • 社会保険の基礎知識
  • ビジネスパーソンに求められるビジネスマナー
  • 人事評価者が知っておきたい基礎知識(評価・採用)
  • 上司として求められるスキル(面談スキル)
  • 会社の労働者に対する義務(使用者責任)
  • ハラスメントの基礎知識
  • ハラスメントの加害者(被害者)を疑われてしまったら
  • 調査実務と判例から学ぶ懲戒処分対策
  • カスハラから従業員と会社を守るための基礎知識
  • ここだけの話(簡単な質疑応答)
  • セミナー終了後懇親会 ※参加費別途5,000円(税込/インボイス発行可)

上記のような目次で約180分(休憩10分)を予定しています。担当講師・講義内容は予定であり変更させていただくことがあります。

 

(セミナー日時と場所)

日時:

①令和5年12月6日(水)15:00~18:00まで(180分)定員16名 ※終了しました

②令和5年12月7日(木)15:00~18:00まで(180分)定員10名 ※終了しました

③令和5年12月14日(木)14:00~17:00まで(180分)定員16名 ※キャンセル待ち

④令和5年12月15日(金)15:00~18:00まで(180分)定員10名 ※キャンセル待ち

⑤好評につき令和6年1月度も追加実施予定!!

場所:

大阪市淀川区西中島4-3-21NLCセントラルビル3階会議室グーグルマップで確認

※ご予約はご入金順とさせていただき、会場の定員に達し次第締め切らせていただきます。

※受講希望者数およびリクエスト内容によっては別日をご案内することがあります。

※今回は会場の都合上WEB同時配信は行っておりません。

(費用とお支払方法)

受講料:1名あたり8,800円(税込)

※社労士・弁護士ほかセミナー会社など同業者のご参加はテキスト料として別途33,000円/部を頂戴いたします。(テキストだけの販売も可)

※学割20%、複数名でのご参加は2名様以降から20%割引、5名以上の団体はご相談下さい。

※当日研修資料の無料配布は行っておりません。ご購入希望者は別途お申し付けください。

※法人でのお支払いは人数分のお見積書、インボイス、受講証明書も発行しますのでお申し付けください。

➡社内決裁用のチラシDLはこちら

ご注意事項とキャンセルポリシー

(キャンセル料)

お申し込みとご入金はセミナー予定日7日前までに完了していただき、ご入金後やむをえずお客様のご都合でキャンセルされる場合でも受講料の返金は致しません。

(開催の中止・日時変更)

万が一、自然災害、講師の体調不良、最小開催人数に達しない場合はやむなく開催を中止・または日程変更のお願いをすることがあります。また、本セミナーは大阪商工会議所サイトほか他社の広告に掲載されていることがあり空き表示されていてもお申し込みのタイミングによって締め切りされていることがあります。日程変更にご都合が合わない場合は全額を返金致します。

(インフル・コロナ対応)

講習当日に37.5度以上の発熱や咳・咽頭痛など症状のある方は受講をお断りいたします。当日の診断書等(陽性を問いません)を開示いただいた場合に限り、振込手数料及び事務手数料として1,100円を差し引いた金額を返金致します。

(当日の受講と録画について)

当日は15分前から会場に入場できます。入室時は会場入口受付にてご氏名をお申し出いただいてから飲みものを受け取ってご入室ください。また、当日は録画・録音は禁止させていただきます。万一発覚した場合は別途テキスト料を頂戴いたします。

 

(主催者コメント)

現代の社会人にとってビジネスマナーは必須スキルであり、コンプライアンスに対するリテラシーを身に着けていないことは最大のリスクとも言えます。また人間関係の希薄化によって、部下や同僚とどう接すればよいかわからない、指導に自身がない、過去に習った知識が正しいかどうか不安といった個人的な悩みだけにとどまらず、会社は売上が上がらず応募者も来ないという深刻な問題を抱えています。これらは全て職場で働くスタッフたちに正しいトレーニングを行っていないことが原因かもしれません。

とはいえ小規模な事業者では充実した研修を受けることができないところがほとんどですし、一方の大企業では使用者責任の回避のため「研修を受けさせること」が目的となっていることもあり、大企業勤務の経歴があってもほとんどビジネスマナーを身に着けていない人も多くいます。当セミナーでは形式や基礎知識だけにとどまらず、日頃から企業の経営者や役員と付き合いの多い税理士・社会保険労務士が実際に実務で感じている「できる人の特徴」など、より実践的な内容にすることで参加者皆様のビジネスマナーとコミュニケーションスキルを引き上げることができます。今回はスーツスタイルの堅苦しい研修ではなく、カジュアルに楽しめる研修を計画していますので、若年の方もぜひご参加ください。

 

★★★担当講師略歴★★★

甲能 知樹 甲能税理士事務所 所長

福岡県出身。2016年開業。大阪市西中島にて2017年より甲能税理士事務所を移転し数多くの企業・諸団体の税務顧問を務める傍ら、変化の少ない税理士業界においてクラウド会計の導入などテクノロジーをいち早く活用し、税務顧問だけにとどまらず企業に対する業務効率化など付加価値を提案。                     2018年〜2023年の間、桃山学院大学経営学特講の特別講師として6年間登壇。講義は丁寧に分かりやすく説明があり、会計・税務、経済に興味が持てたとの声をいただいている。

➡甲能税理士事務所のホームページはこちらへ

山田 雅人 リーサス社会保険労務士事務所 所長

1979年生まれ。総合不動産業者勤務後2010年から大手企業の人事コンサルティング事業部責任者として7年間約150社の人事労務制度設計業務に従事。2016年より不動産業者向けBPOサービスで株式会社RESUS(リーサス)を創業。翌2017よりRESUS社労士事務所を開業し、企業の人事制度、採用計画代行など、従業員定着に向けた労務トータルコンサルティングサービスを提供。大企業から中小企業の人事顧問のほか、大阪府警本部のパワハラ研修講師を担当するなど数多くの団体で人事研修を実施。

(リクエストについて)

受講日を増やしてほしい…オンラインで実施してほしい…企業に来てほしい…令和6年も実施してほしい…そんな時は「研修リクエスト」も承っております。

団体による受講をご希望の場合はコチラへ

いますぐお申し込みする

セミナー受講のご希望は以下の問い合わせフォームに所属先企業名、ご氏名、メールアドレス、お問い合わせ内容に「①2023年末セミナー受講希望②受講希望日」を記入して送信してください。

会社名
部署
氏名*
mail*
電話
お問い合わせ内容*

《関連記事》

【大阪ケアウィーク’23】 専門セミナーに登壇します!

部下は褒めて伸ばすのが効果的!?褒める研修を実施する企業が増加中!!

管理職者や総務部は人事労務コンプライアンス研修を受けていますか?

職場のパワハラ防止研修に低価格で講師を派遣します【オンライン可】