NEWS
研修実績紹介|社会保険労務士によるハラスメント防止・コンプライアンス研修
2025/09/08
このページでわかること
RESUS社会保険労務士事務所が実施した官公庁・企業・教育機関向けのハラスメント防止研修の実績と、プログラム概要・料金・サポート体制をご紹介します。
はじめに|豊富な実績と専門性で信頼される研修サービス
RESUS社会保険労務士事務所は、官公庁・自治体・上場企業・教育機関から中小企業まで、
全国200団体以上でハラスメント防止・コンプライアンス研修を実施してきました。
「現場で実践できる内容」「管理職が納得できる判例・実務知識」「録画教材や相談窓口との連携」など、
現場で活かせる研修設計を強みに、業種・規模を問わず高い評価をいただいています。
研修の特徴
-
社会保険労務士が直接講師を担当し、労務・法務・実務経験を統合
-
判例・トラブル事例・ロールプレイなどで理解を深める
-
規程整備・外部相談窓口・内部通報制度構築までトータル対応
-
全国出張・オンライン配信・録画教材にも対応
官公庁・自治体での研修実績
-
大阪府警察本部 幹部職員向けハラスメント防止研修
(全署オンライン配信・録画教材化、300名以上対象) -
財務省北陸財務局 職員向けコンプライアンス研修
-
大阪出入国在留管理局 幹部向けハラスメント防止研修
-
地方自治体(石川・富山・奈良など)管理職向け懲戒・倫理研修
大学・教育機関での研修実績
-
学校法人明治大学 新入職員向けハラスメント防止研修
-
国公立大学・専門学校 教職員研修
-
教育委員会 職員・指導主事向けコンプライアンス講習
上場企業・大手企業での研修実績
-
非鉄金属製造業(一部上場) 幹部・社員向け研修
-
大手家具メーカー(一部上場) 幹部・管理職向け研修
-
製造業(全国展開) 安全衛生・ハラスメント対策研修
中小企業・団体向けの研修実績
-
医療法人・病院向け職員研修(クレーム・カスハラ対応)
-
介護・福祉事業所向け研修(再発防止策・相談窓口構築)
-
農業法人団体向け経営幹部研修
-
建設業・物流業・観光業向け現場型研修
研修プログラム概要
-
対象:経営者・管理職・一般職・現場スタッフなど階層別対応
-
研修時間:90分〜半日(180分)・カスタマイズ可
-
形式:対面/オンライン/録画教材提供
-
内容例:
-
最新法令・判例を踏まえたハラスメント防止
-
カスタマーハラスメント・SNSリスク対応
-
アサーティブコミュニケーション演習
-
初動対応・懲戒プロセス・内部通報制度連携
-
詳細・料金ページへのリンク
▶ [研修サービス・料金詳細はこちら]
▶ [外部相談窓口サービスのご案内]
▶ [お問い合わせフォームへ]
お問い合わせ・資料請求
☎ 06-6306-4864(平日10:00-17:00)
✉ フォームからも24時間受付中
✅ 官公庁・大手企業から中小企業まで対応
✅ 全国出張・オンライン・録画教材可
✅ 初回相談無料・お見積もり無料
※*は必須。所要1分。いただいた情報は問い合わせ対応のみに利用します。
《関連ページ》
社内相談窓口と外部委託を徹底比較!ハラスメント対応の最適な選び方【比較表付き】
法人向け外部ハラスメント相談窓口【月額5,500円】|パワハラ・カスハラ・内部通報に対応【全国対応】